
たのしい雑学読本
Failed to add items
Sorry, we are unable to add the item because your shopping cart is already at capacity.
Add to Cart failed.
Please try again later
Add to Wish List failed.
Please try again later
Remove from wishlist failed.
Please try again later
Adding to library failed
Please try again
Follow podcast failed
Please try again
Unfollow podcast failed
Please try again

Get 2 free audiobooks during trial.
Pick 1 audiobook a month from our unmatched collection.
Listen all you want to thousands of included audiobooks, Originals, and podcasts.
Access exclusive sales and deals.
Premium Plus auto-renews for $14.95/mo after 30 days. Cancel anytime.
Buy for $17.37
No default payment method selected.
We are sorry. We are not allowed to sell this product with the selected payment method
Pay using card ending in
By confirming your purchase, you agree to Audible's Conditions of Use, License, and Amazon's Privacy Notice. Taxes where applicable.
-
Narrated by:
-
城山 森人
-
By:
-
坪内 忠太
About this listen
日常何気なく見たり、聞いたり、当たり前のように感じていたことでも、その理由がちゃんとあり、それが意外で、とてもおもしろい。 新しい発見した気分になります。 それが雑学の楽しさ。
この本にはつい人に話してみたくなるような、たのしいおもしろい雑学をたくさん集めてあります。
たとえば、浦島太郎のカメはオスだと思いますか、メスだと思いますか。
「人の噂も75日」はどうして、75日というのでしょう。
元の木阿弥の「木阿弥」って、そういえば何のこと?
日本はなぜ、ジャパンと呼ばれている?
などなど、話のネタにもなる「たのしい雑学」満載の1冊です。
Podcast Journal的 iTunseオーディオブック『アート&エンタテインメント』総合ランキング2位獲得!
目次
第1章 桜はなぜ、春に咲くのか?
第2章 静止衛星はどうやって静止しているか?
第3章 トマトが赤くなるとなぜ、医者が青くなるか?
第4章 浦島太郎が助けたカメは、オスかメスか?
第5章 うなぎはなぜ、刺身で食べられないか?
第6章 温泉宿の料理はなぜ、品数が多いか?
第7章 ブラックホールはなぜ「あの世」か?
坪内忠太(つぼうち・ちゅうた)
慶應義塾大学法学部卒。著述家。著書に「父が子と見上げる星座と宇宙」「宇宙の果てをみると宇宙の始まりがみえる」など。©2023 Matsuo Ootani
adbl_web_global_use_to_activate_T1_webcro805_stickypopup
No reviews yet