デービッド・アトキンソン 新・生産性立国論―人口減少で「経済の常識」が根本から変わった Audiobook By デービッド・アトキンソン cover art

デービッド・アトキンソン 新・生産性立国論―人口減少で「経済の常識」が根本から変わった

人口減少で「経済の常識」が根本から変わった

Preview
Try for $0.00
Prime logo Prime members: New to Audible?
Get 2 free audiobooks during trial.
Pick 1 audiobook a month from our unmatched collection.
Listen all you want to thousands of included audiobooks, Originals, and podcasts.
Access exclusive sales and deals.
Premium Plus auto-renews for $14.95/mo after 30 days. Cancel anytime.

デービッド・アトキンソン 新・生産性立国論―人口減少で「経済の常識」が根本から変わった

By: デービッド・アトキンソン
Narrated by: 長谷川 裕貴
Try for $0.00

$14.95/month after 30 days. Cancel anytime.

Buy for $17.37

Buy for $17.37

Confirm purchase
Pay using card ending in
By confirming your purchase, you agree to Audible's Conditions of Use, License, and Amazon's Privacy Notice. Taxes where applicable.
Cancel

About this listen

本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、デスクトップのライブラリー、またはアプリ上の「目次」でご確認ください。(アプリバージョン:Android 2.40以上、iOS 3.11以上)

猫も杓子も生産性、でもほとんどの議論は間違いだ!

『新・観光立国論』(山本七平賞)で日本の観光政策に多大な影響を与えた筆者が、
今度は34年間の集大成として「日本経済改革の本丸=生産性」に切り込みます。

読めば納得、目からウロコ、歯に衣着せぬ「アトキンソン節」、全開!

【本書の内容】
・「良いものをより安く」が国を滅ぼす
・日本企業の数は「いまの半分」でいい
・最低賃金を上げて「経営者」を追い込むべし
・かつて「人口が半減した国」に学べ
・「女性優遇」では生産性は上がらない
・生産性を高めないのは「親を見殺しにする国」になる道 他

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
日本人は「生産性」と「効率性」を混同しています。
たとえば、誰も求めていない商品を「効率よく」つくることは可能です。
しかし、売れない以上、「生産性」はゼロです。
生産性のないもののことを、無駄と呼ぶのです。
――デービッド・アトキンソン
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::©デービッド・アトキンソン (P)2020 Audible, Inc.
Political Science Politics & Government
adbl_web_global_use_to_activate_T1_webcro805_stickypopup
No reviews yet