人間腸詰 Audiobook By 夢野 久作 cover art

人間腸詰

Preview
Try for $0.00
Access a growing selection of included Audible Originals, audiobooks, and podcasts.
You will get an email reminder before your trial ends.
Audible Plus auto-renews for $7.95/mo after 30 days. Upgrade or cancel anytime.

人間腸詰

By: 夢野 久作
Narrated by: 伊原 農
Try for $0.00

$7.95 a month after 30 days. Cancel anytime.

Buy for $6.95

Buy for $6.95

Confirm purchase
Pay using card ending in
By confirming your purchase, you agree to Audible's Conditions of Use, License, and Amazon's Privacy Notice. Taxes where applicable.
Cancel

About this listen

あっしの洋行の土産話ですか。イヤハヤどうも……あんまり古い事なんで忘れちゃいましたよ。何なら御勘弁願いたいもんで……ただもうビックリして面喰めんくらって、生命からがら逃げて帰けえって来たダケのお話でゲスから……。……ヘエ……あの話。あの話と申しますと?ヘエ。世界が丸いお蔭で、あっしが腸詰になり損なった話……。うわあ。こいつあ驚いた。誰からお聞きになったんで。ヘエ。あの植木屋の六から……弱ったなあドウも。飛んでもねえ秘密をバラしやがって……アイツのお饒舌と来た日にゃ手が附けらんねえ。死んだ親父から聞きやがったんだナ畜生……誰にも話したこたあねえのに……。 それじゃそのガリガリの一件から世界のマン丸いわけが、わかったてえお話を冒頭からやって見やすかね……ガリガリてなあ人間を豚や犬とゴッチャにして腸詰にする器械の音なんで……ヘエ。亜米利加に今でも在る。旦那様も御存じ……ヘエヘエ……そのガリガリの中へあっしが這入損そこねたお話なんでゲスからアンマリ気持のいいお話じゃ御座んせん。亜米利加では人を殺すとアトがわからねえように腸詰めにしちまうんだそうですからね……。1904年。アメリカのセントルイスで開催される万国博覧会に、当時27歳の腕のいい大工の治吉は、植民地であった台湾館の建設へ派遣される。開幕後も入り口に立ち、客寄せを行っていると、目玉の烏龍茶を給仕する娘二人、チイチイとフイフイから色目を使われるようになる。ある夜、若さ故から春吉は、そのうちの一人チイチイと会場を抜け出し、連れられていくがままある館に到着する・・・。 グロテスクなタイトルとテーマから、ホラー・スプラッターものの小説をイメージしてしまうが、本作の最大の特徴は、その語り口と、オチの付け方であろう。一見するとグロ"そう"で気持ち悪"そう"な話だが、グロい。気持ち悪い。で終わらせない、なんともモヤモヤした、オチで、強烈なテーマを中和する語り口。本当に気持ち悪いのは、直接的な描写か。説明できない「世界が真ん丸いわけ」か・・・。(C)Pan Rolling Asian Genre Fiction Literary Fiction World Literature
adbl_web_global_use_to_activate_T1_webcro805_stickypopup
No reviews yet