
子どもにウケるたのしい雑学
Failed to add items
Sorry, we are unable to add the item because your shopping cart is already at capacity.
Add to Cart failed.
Please try again later
Add to Wish List failed.
Please try again later
Remove from wishlist failed.
Please try again later
Adding to library failed
Please try again
Follow podcast failed
Please try again
Unfollow podcast failed
Please try again

Get 2 free audiobooks during trial.
Pick 1 audiobook a month from our unmatched collection.
Listen all you want to thousands of included audiobooks, Originals, and podcasts.
Access exclusive sales and deals.
Premium Plus auto-renews for $14.95/mo after 30 days. Cancel anytime.
Buy for $17.37
No default payment method selected.
We are sorry. We are not allowed to sell this product with the selected payment method
Pay using card ending in
By confirming your purchase, you agree to Audible's Conditions of Use, License, and Amazon's Privacy Notice. Taxes where applicable.
-
Narrated by:
-
安田 愛実
-
By:
-
坪内 忠太
About this listen
不思議あれこれを、おもしろく解説した雑学の本です。
問われてみれば、不思議でわからない、子どもの「なぜ?」にも上手に 答えらます。
◎なぜ、イヌはよそのイヌのお尻をクンクン嗅いでまわるか?
◎なぜ、ツバメは山や森ではなく人家に巣をつくるか?
◎耳の穴に指を突っ込むと聞こえる「ゴーッ」という音の正体は?
◎セミは逃げるときどうしてオシッコをするか?
◎大型旅客機の愛称は、なぜ「ジャンボ」か?
◎地球も月も太陽も球。天体はなぜまるいのか?
◎夜、車で走っていると月が追ってくる。なぜだろうか?
◎お風呂の栓を抜くと、なぜ必ず左巻きの渦になるか?
子どもとの会話に使うと、大ウケ間違いありません。
目次
第1章 なぜ、イヌはよそのイヌのお尻をクンクン嗅いでまわるか?
第2章 耳の穴に指を突っ込むと聞こえる「ゴーッ」という音の正体は?
第3章 セミは逃げるときどうしてオシッコをするか?
第4章 タネナシスイカは、タネがなくて来年もできるのか?
第5章 田舎の空気はなぜ、おいしいか?
第6章 大型旅客機の愛称は、なぜ「ジャンボ」か?
第7章 シマウマのシマ模様は、「白地に黒」か「黒地に白」か?
第8章 地球も月も太陽も球。天体はなぜまるいのか?
坪内忠太(つぼうち・ちゅうた)
慶應義塾大学法学部卒。著述家。書籍編集のかたわら、「雑学」を収集。著書に『雑学 子どもにウケるたのしい日本』『子どもにウケる楽しい雑学』『子どもにウケる楽しい雑学②』『子どもにウケる楽しい雑学③』『脳にウケる楽しい雑学』『子どもにウケるからだの謎ウソ・ホント!?』『大人にウケる子どもの質問』など。
©2023 Matsuo Ootani
adbl_web_global_use_to_activate_T1_webcro805_stickypopup
No reviews yet