情報を正しく選択するための認知バイアス事典 Audiobook By 情報文化研究所 cover art

情報を正しく選択するための認知バイアス事典

Preview
Try for $0.00
Prime logo Prime members: New to Audible?
Get 2 free audiobooks during trial.
Pick 1 audiobook a month from our unmatched collection.
Listen all you want to thousands of included audiobooks, Originals, and podcasts.
Access exclusive sales and deals.
Premium Plus auto-renews for $14.95/mo after 30 days. Cancel anytime.

情報を正しく選択するための認知バイアス事典

By: 情報文化研究所
Narrated by: 中村 悦子
Try for $0.00

$14.95/month after 30 days. Cancel anytime.

Buy for $20.00

Buy for $20.00

Confirm purchase
Pay using card ending in
By confirming your purchase, you agree to Audible's Conditions of Use, License, and Amazon's Privacy Notice. Taxes where applicable.
Cancel

About this listen

本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、デスクトップのライブラリー、またはアプリ上の「目次」でご確認ください。(アプリバージョン:Android 2.40以上、iOS 3.11以上)

■「60の心のクセ」に3つの研究分野からアプローチして解説

陰謀論やフェイクニュースが溢れている情報過多な時代において、

あなたは正しく情報を選択できているでしょうか?

私たちの認知を歪ませる現象の多さに驚き、偏った情報の受け取り方に気づかされることでしょう。

■それこそが情報を正しく見るための第一歩!

認知バイアスを知らずして、自分が認知バイアスに陥っていることに気づくことは難しいからです。

認知バイアスに分類される用語は数百以上存在します

意味、用法が曖昧であったり、重複も多いものです

論理学・認知科学・社会心理学3つの専門分野それぞれで必要不可欠な20項目を厳選し、

合計60項目にまとめ、図版やイラストを交えて解説しています

■「見たいもの」だけ見るとバカになる

なぜ、優秀な学者でも、政治家でも、

時にとんでもない舌禍事件を起こすことがあるのでしょうか?

その理由の1つに、「自身の周囲の常識」=「世間の常識」と捉えてしまう認知の歪みがあるかもしれません

人は、自分の見たいものだけ見て、それ以外の情報に耳を閉ざしがちです(cf:チェリー・ピッキング)

さらに自分の考えと近しい人を周囲に集め、それ以外を攻撃したくなるものです(cf:内集団バイアス)

あなたのSNSのタイムラインは、その傾向を如実に語っているかもしれません。

そんな不安を少しでも感じるのであれば、認知バイアスという不思議な心の動きを学んでみてください。

世界や自分自身の見え方をアップデートするきっかになるはずです

©2021 Shoichiro Takahashi (P)2021 Audible, Inc.
Political Science Politics & Government
adbl_web_global_use_to_activate_T1_webcro805_stickypopup
No reviews yet