
新解釈 コーポレートファイナンス理論 「企業価値を拡大すべき」って本当ですか?
Failed to add items
Sorry, we are unable to add the item because your shopping cart is already at capacity.
Add to Cart failed.
Please try again later
Add to Wish List failed.
Please try again later
Remove from wishlist failed.
Please try again later
Adding to library failed
Please try again
Follow podcast failed
Please try again
Unfollow podcast failed
Please try again

Get 2 free audiobooks during trial.
Pick 1 audiobook a month from our unmatched collection.
Listen all you want to thousands of included audiobooks, Originals, and podcasts.
Access exclusive sales and deals.
Premium Plus auto-renews for $14.95/mo after 30 days. Cancel anytime.
Buy for $17.37
No default payment method selected.
We are sorry. We are not allowed to sell this product with the selected payment method
Pay using card ending in
By confirming your purchase, you agree to Audible's Conditions of Use, License, and Amazon's Privacy Notice. Taxes where applicable.
-
Narrated by:
-
陽向ゆき
-
By:
-
宮川 壽夫
About this listen
本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、デスクトップのライブラリー、またはアプリ上の「目次」でご確認ください。(アプリバージョン:Android 2.40以上、iOS 3.11以上)
「企業価値を拡大すべき」って本当ですか?
多くのコーポレートファイナンス理論の解説書は、その初期設定が間違っている!?
あまりにも「実務」や「実用」のイメージが強くなったコーポレートファイナンス理論を、改めてミクロ経済学から派生した理論群として学び直す、画期的な入門書が登場。
この本で「知識」は「教養」になる
単なるスキルではない、「教養としてのコーポレートファイナンス理論」を身につけたときに見えてくるものがある。
流行や規範に左右されない独自の視点で基礎知識から最先端の考え方までをカバーし、資本主義の本質に迫る。
コーポレートファイナンスを学ぶ人だけが得られる知的興奮をこの1冊に。
そんな理由があったんだ! 目からウロコの「新」解説!
◇株価の動きが「でたらめ」だったらなぜうれしいのか?
◇「長期的な株主」は本当にありがたい存在か?
◇企業はなにを目的に「配当」を支払っているのか?
◇「会計とファイナンス」はなぜ折り合いが悪いのか?
◇「経費削減の努力」はなぜいつまで経っても報われないのか?
◇株式会社は「誰のもの」にしたほうがよいのか?
◇「ROE」などの財務指標はどこまで役に立つのか?
◇「完全市場」は本当に非現実的な想定なのか?
◇「ESG投資」はなぜ期待したほど儲からないのか? …etc.
©2022 HisaoMiyagawa (P)2022 Audible, Inc.
adbl_web_global_use_to_activate_T1_webcro805_stickypopup
No reviews yet