• 6月25日(水)「ジャズボーカリスト・西村香織<私が歌う理由>②」
    Jun 25 2025

    臼井解説委員長のインタビュー企画。福岡在住の女性ジャズボーカリストのお話しです。歌い始めて25年、この春、初のアルバム「My Journey」をリリース。ジャズの本場ニューヨークで録音された全12曲の演奏は超一流のメンバーで固まられていて、レディガガのアルバムでグラミー賞を録った作品に参加したドラマーも参加しています。

    実は、このボーカリストは・・・KBCの元アナウンサー・西村香織さん。2回目の今回は、タイトル「My Journey」に込められた思いを聞きました。


    https://jazzkaori.com/


    ≪出演≫近藤鉄太郎(KBCアナウンサー)/臼井賢一郎(KBC解説委員長)

    Show more Show less
    10 mins
  • 6月24日(火)「世界から注目される日本酒」
    Jun 24 2025

    1970年代には4000軒ほどあったといわれる酒蔵が年々減少し、1000軒ほどになっていると言われています。そんな中ですが、世界では日本酒の市場が年5%成長していると言われています。日本はビジネスチャンスを逃している??浜崎陽一郎さんの解説です。


    ≪出演≫近藤鉄太郎(KBCアナウンサー)/浜崎陽一郎(株式会社Fusic 副社長)

    Show more Show less
    12 mins
  • 6月18日(水)「ジャズボーカリスト・西村香織<私が歌う理由>①」
    Jun 18 2025

    今週からのインタビュー企画は、福岡在住の女性ジャズボーカリストのお話し。歌い始めて25年となり、この春、初のアルバム「My Journey」をリリースしました。ジャズの本場ニューヨークで録音された全12曲の演奏は超一流のメンバーで固まられていて、レディガガのアルバムでグラミー賞を録った作品に参加したドラマーも参加しています。

    実は、このボーカリストは・・・KBCの元アナウンサー・西村香織さん。1回目はアルバム制作に至った経緯を中心に伺っています。
    https://jazzkaori.com/


    ≪出演≫近藤鉄太郎(KBCアナウンサー)/臼井賢一郎(KBC解説委員長)

    Show more Show less
    10 mins
  • 6月17日(火)「とうとうスマートフォンが人の仕事を奪いに来た!」
    Jun 17 2025

    スマートフォンが次に狙う市場は?先日行われた開発者向けの大規模イベントから新たな機能・技術を紹介します。スマートフォンは生成AIを取り込んで今後どんな機能を持つのか?近未来のスマートフォンの進化ついて、浜崎陽一郎さんのお話しです。


    ≪出演≫近藤鉄太郎(KBCアナウンサー)/浜崎陽一郎(株式会社Fusic 副社長)

    Show more Show less
    12 mins
  • 6月11日(水)「経済財政運営と改革の基本方針2025を読む」
    Jun 11 2025

    政府の経済財政諮問会議が「経済財政運営と改革の基本方針」の原案をまとめました。48ページにまとめられたこの原案。一体どのような事が示されているのか?臼井解説委員長が読み解きます。


    ≪出演≫近藤鉄太郎(KBCアナウンサー)/臼井賢一郎(KBC解説委員長)

    Show more Show less
    11 mins
  • 6月10日(火)「暑い夏を乗り切る最新冷却テクノロジー」
    Jun 10 2025

    今年ももうすぐ暑い夏がやってきます。熱中症で毎年救急搬送をされる方も増えています。熱中症を防ぐため、暑い夏を乗り切るための最新冷却テクノロジーグッズをご紹介します。


    ≪出演≫近藤鉄太郎(KBCアナウンサー)/浜崎陽一郎(株式会社Fusic 副社長)

    Show more Show less
    11 mins
  • 6月4日(水)「韓国で新政権発足へ(中継:ソウル・河村記者)」
    Jun 4 2025

    韓国大統領選挙は最大野党「共に民主党」から立候補した李在明(イ・ジェミョン)氏が当選を決めました。尹前大統領の戒厳令発令~逮捕~弾劾裁判と深刻な混乱が続いた韓国。その世論と今後の動向について現地の記者へ聞きました。


    ≪出演≫近藤鉄太郎(KBCアナウンサー)/臼井賢一郎(KBC解説委員長)/河村聡(ANNソウル支局特派員)

    Show more Show less
    9 mins
  • 6月3日(火)「GPTはGPTでも、ChatGPTではないほうが話題です。」
    Jun 3 2025

    GPTと聞くとOpenAIの生成AI“ChatGPT”が頭に浮かぶかと思いますが、今回の話題は別のGPT、汎用技術(GPT:General Purpose Technology)に関して。1万年かけて人類が発明してきた24個の汎用技術。そして、25番目の発明が出てくることで人類最期の発明になる。。。なんていう気になるお話しです。


    ≪出演≫近藤鉄太郎(KBCアナウンサー)/浜崎陽一郎(株式会社Fusic 副社長)

    Show more Show less
    11 mins