原宿の今じゃない企画室 Podcast By 原宿/shueisha vox cover art

原宿の今じゃない企画室

原宿の今じゃない企画室

By: 原宿/shueisha vox
Listen for free

オモコロ編集長の原宿によるPodcast📝 世の中に取り残された「もう遅い」や「まだ早い」といった“今じゃない”話題やトピックを拾い上げ再考し磨いて「企画」にする“長考系教養バラエティ”です。 今さらすぎるトピックや、早すぎて誰にも刺さらなそうなアイデア、そして語るタイミングを完全に間違えたテーマなどを、原宿室長とその時々に企画室に集まるゲストたちがこねくり回します。 毎週水曜日朝5時配信。 ▼ ご意見やご感想、お問い合わせは imajyanai@ms.shueisha.co.jp ▼ チャンネル登録、Xのフォローお願いします! https://x.com/imajyanai25 ▼出演・構成: 原宿(オモコロ編集長) https://x.com/haraajukku ▼ ビジュアル: ヨシタケシンスケ https://yoshitakeshinsuke.net/ ▼ サウンドロゴ: パソコン音楽クラブ https://x.com/pasoconongaku ▼ディレクター: 高橋ナオコ ▼アシスタントディレクター: 山田凜太郎(十六小節) ▼プロデューサー: 小山田悠哉(集英社) ▼制作・配信: shueisha vox原宿/shueisha vox Social Sciences
Episodes
  • #9 2018年公開の「クレしん映画」を語りたい!(春とヒコーキ・土岡哲朗さん前編)
    Jul 15 2025
    +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜ 📝番組概要 今週のゲストは、大の映画好きで知られる、お笑いコンビ「春とヒコーキ」の土岡哲朗さんです! 今回の今じゃない企画は・・・『“今じゃない”映画を堂々と語る!』 “脈絡なく好きな映画の話をしたい!” そんな願望を叶えるべく、最新作や話題作に捉われない、過去の作品の話を好きなだけしていい空間が爆誕! 未だ理解の追いついていない『TENET』(2020)や、大人が観ても学びや発見がある『クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ〜拉麺大乱』(2018)について語りました。 +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜ 🎧今回の内容 普通だったらうまトマの話 / バイト時代の怒られエピソード / 学生時代から書き続けた1200本の映画レビュー / 映画の話をドガチャガする本 / 過去の映画の話を堂々としたい / 『TENET』がわからない / 今語りたいクレヨンしんちゃんの映画 / スターウォーズの正解がここに / ユーモアは目的を失わせる / 「発掘良品」という名企画 / 次回、“今じゃない”の始祖がやってくる… 🔍補足 02:34 うまトマ…松屋の“夏の風物詩”として知られる人気メニュー「うまトマハンバーグ定食」。今年6月よりレギュラーメニューとして販売が開始されるも、あまりの人気で7月1日から当面の間、販売時間を毎日15時から24時の時間帯に限定することに。 14:03 『TENET(テネット)』…2020年に公開された、クリストファー・ノーラン脚本・監督によるSFアクション映画。名もなき男は、第三次世界大戦から人類を救うため、“時間を逆行させる”未来の装置によって時間のルールから脱出していく。 17:40 『クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ〜拉麺大乱』…2018年に公開されたクレヨンしんちゃん劇場映画26作目。中華街で、食べた人が凶暴化する危険なラーメンが大流行する中、春日部の平和を守るため、しんのすけたちカスカベ防衛隊が伝説のカンフー、ぷにぷに拳で立ち向かう。 26:52 『勉強の哲学 来たるべきバカのために』…『動きすぎてはいけない』の著者として知られる哲学者の千葉雅也が「勉強が気になっているすべての人に向けて」書き下ろした哲学書。 +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜ 💬ご意見・ご感想 Mail:imajyanai@gmail.com 番組ハッシュタグ:「#今じゃない企画室」 +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜ 🐦公式X https://x.com/imajyaanaii +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜ 🎙️出演 原宿 (オモコロ編集長) https://x.com/haraajukku ゲスト:土岡哲朗(春とヒコーキ) https://x.com/tsuchioka_t +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜
    Show more Show less
    32 mins
  • #8 SUSURUはラーメン屋のココが気になRU〜!!(SUSURUさん後編)
    Jul 8 2025
    +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜ 📝番組概要 ゲストは前回引き続き、全国のラーメンを食べ歩いてレビューするYouTube チャンネル「SUSURU TV.」が10周年を迎えた、ラーメンYouTuberのSUSURUさん! 今回の今じゃない企画は・・・『SUSURU〜!!前後の〇〇U〜!!』 SUSURUさんのYouTubeチャンネルといえば、 ラーメンを“すすりながら”独特の言い回しで解説を入れていく形式ですが、 動画に映らない部分にもさまざまな「◯◯U~!」は生まれているのではないか……。 ということで今回は! お水の中の氷、レンゲの材質、メニューのフォントなど「すする」ではなく、「見る」や「(お札を)くずす」といった行為にフォーカスを当てて、ラーメン屋における“ラーメン以外の気になるポイント”について語り合いました! +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜ 🎧今回の内容 “利きSUSURU”に挑戦! / SUWARU〜!! / 厨房の年季の入り方 / フキンも気になる / どんぶりの中にティッシュを入れるな / 陶器のレンゲが好き / エコ箸か割り箸か / 字体はポップ体だとダメ? / アナログ感が大事 / 印刷物だけのラーメン屋は冷酷なのか / KUZUSU〜!! / 常に20枚くらい1000円札持ってる / 1万円札を出すとオペレーションが止まる / ほどよい光量がいい / 青いラーメンも存在 / 食券機の位置問題 / 地方で気になる車のナンバー 🔍補足 17:59 白木造り…木材を塗装せずに、木の地肌そのままの材木を使った建築様式。 25:17 吉法師…強烈なインパクトを与える青いラーメンは、見た目の奇抜さとは裏腹に、鶏ベースの奥深い出汁が効いた一杯。場所は、浜松町駅から徒歩7分。芝公園駅(都営三田線)から徒歩7分。 +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜ 💬ご意見・ご感想 Mail:imajyanai@gmail.com 番組ハッシュタグ:「#今じゃない企画室」 +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜ 🐦公式X https://x.com/imajyaanaii +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜ 🎙️出演 原宿 (オモコロ編集長) https://x.com/haraajukku ゲスト:SUSURU https://x.com/susuru_tv +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜
    Show more Show less
    32 mins
  • #7 SUSURUの「すすらない食べ物」ランキング!(SUSURUさん前編)
    Jul 1 2025
    +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜ 📝番組概要 今週のゲストは、全国のラーメンを食べ歩いてレビューするYouTube チャンネル「SUSURU TV.」が今年で10周年を迎えた、ラーメンYouTuberのSUSURUさんです。 今回の今じゃない企画は・・・『SUSURUが食べたすすらないものランキング!!』 SUSURUさんは果たして、ラーメン以外の食べ物を食べているのか。スイーツ、うどん、お肉……と謎に包まれたSUSURUさんのメシ論を思う存分語っていただきました! +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜ 🎧今回の内容 ラーメンの話はやめましょう / 結構甘い物好き / ラーメンとラーメンの合間のスイーツ / あんまり甘くない生クリーム / 新しい食感との出会いが好き / 糖尿病一直線 / 金目鯛の脂がウマい / 川床 / ラーメン屋の焼きそば / SUSURUが語るうどん / 家庭を出してくる /くら寿司のシーフードサラダ 🔍補足 05:27 舎鈴「茗荷冷やかけ」 05:57 田中そば店「冷やかけ中華そば」 07:49 つけ麺屋 やすべえ 11:52 郭公のだんご…岩手県一関市にある磐井川中流の渓谷・厳美渓(げんびけい)で、お店と対岸の岩場をロープで繋ぎ、カゴに乗せて横断するという方法で販売される団子。 13:52 VIRON 渋谷店…対面販売のパンと菓子の売り場、ブラッスリーのあるフレンチスタイルのパン屋。パンと菓子にフランス直輸入の小麦を使用しているのが特徴。 14:49 ジラフクレープ…生地を作り置きせず、注文ごとに一枚一枚焼き上げることで食感にこだわり、甘さ控えめのなめらかな生クリームとベストマッチなサクサクもちもちのクレープ。 15:46 ザッハトルテ…菓子職人フランツ・ザッハが考案し、皇帝フランツ・ヨーゼフにも愛されたと名高い、世界で最も有名なチョコレートケーキ。オーストリアのウィーンが発祥。 18:02 グミッツェル…ピュレグミやカンロ飴などの販売元である、カンロ株式会社の直営店「ヒトツブカンロ」で発売している商品。5年をかけて開発した外側パリっと、中はしっとりの次世代食感グミ。 20:14 川床(納涼床)…大阪北浜では「かわゆか」、京都鴨川では「ゆか」、貴船、高雄では「かわどこ」と地域で異なる呼び方がある。 25:49 長田 in 香の香…善通寺市金蔵寺町にある。名物は代名詞ともいえる「釜あげうどん」。 27:48 須崎食料品店…讃岐うどんの名店として「日本一」との呼び声も高い、香川県三豊市高瀬町にあるうどん屋。営業時間は9時00分から11時30分の2時間半だけ。 +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜ 💬ご意見・ご感想 Mail:imajyanai@gmail.com 番組ハッシュタグ:「#今じゃない企画室」 +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜ 🐦公式X https://x.com/imajyaanaii +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜ 🎙️出演 原宿 (オモコロ編集長) https://x.com/haraajukku ゲスト:SUSURU https://x.com/susuru_tv +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+ ゜
    Show more Show less
    35 mins
No reviews yet