我々は安心してリアリティーショーが観たい Podcast By TBS RADIO cover art

我々は安心してリアリティーショーが観たい

我々は安心してリアリティーショーが観たい

By: TBS RADIO
Listen for free

「ASAYAN」「あいのり」「未来日記」の時代から定着した 「リアリティショー」はいまや世界中、毎シーズン、どこかしらで 放送/配信されている。 番組にかけられる予算や規模感も年々拡大しつつある。 とはいえ、生身の人間を扱うコンテンツ。 「誰と誰がくっついた!」といったいわゆる“恋愛テクニック”や、 「あの練習生に投票した!」という推し活以外の視点で、 そろそろこのエンタメを語りませんか。 観たい、でもヒヤヒヤしながら観たくない…! 安心してリアリティショーを浴びることができるその日まで、 元気いっぱい! リベラルリアリティショー語り!!!!! 出演者:振り付け演出家・竹中夏海 & chelmico・レイチェルTBS RADIO, Inc. Social Sciences
Episodes
  • 第14話 1つの目的のもと集まってるRIP SLYMEが好き!
    Jul 27 2025
    今回は、なっちゃんとRachelが大好きなRIP SLYMEについてたくさん語ってます!さらに、なっちゃんが気づいてしまった7月5日に日本が滅亡しなかったワケとは・・・! #イェーイ/「前橋ウィッチーズ」を見始めたよ/RachelのBeReal/魔法少女アニメのフォーマット久しぶりすぎて困惑/それってエモエモだよ〜/毎回同じオープニングなのに見え方が変わる/スゴすぎ前橋ウィッチーズ!/桜の気持ちになれるかな/「ペタル占いありかな、なしかな」なにかな?/作詞はつんくさん、作曲はTORIENAさん/TORIENAさんに5000円返したい/全員推しだけど、やっぱりキョウカさんかな。キョウカさんの瞳がキレイで。/RIP SLYME/前橋ウィッチーズだよね、RIP SLYMEは/仲良しではあるけど、馴れ合いではない。一つの目的のために集まっている/全員が全員、お互いの考えに共鳴してなくてもいいと思うけど、一つの目的のもとに集まってるっていう状況が私すごく好き/それをちゃんと言語化してくれてんのが「前橋ウィッチーズ」かも/一つ言っておきたいことが。キャップの件ですね/安心して応援したいので、しっかりしてください/取り下げればいいって話でもなくって。ちゃんと勉強して、謝るとか。勉強する、がめっちゃ大切だよね。/緊張させない最年長の存在ってめっちゃ大事かも。グループの空気を作るんだなって思った/SUさんって、結構社会的に意義のある活動してて/石言葉一覧/エメラルドだ!/愛と希望を育む、幸運の象徴/やばい!最高!波動があってる〜エメラルド気持ち〜完全に今調和してるわ〜チャンネルあってるわ〜/石も好きだし、星占いも好きだし、チャクラとかも好き/でも、種類による!/日本人ファーストよりベジファーストだ!/7月5日に日本が滅亡しなかった理由、知ってますか?/あの7月5日の午後5時からつぼみ大革命のラストライブがあったんだよね/つぼみ大革命のラストライブのタイトル知ってますか?/「我等蕾永久不滅也」あれって、日本を救った後の人のセリフなんだよね/ソイヤちゃん/「みんな世界の平和を願って地球を救いたいって思ってる子たちばっかりなんですよ」ほらね。/私たちが今こうやって暮らせてるのって誰のおかげなんですか?って。つぼみ大革命の「大革命」って何のことを指しているかわかりますか?ってことをみんなもうちょっと考えた方がいい/いつ炎上してもおかしくないですよ、この毛布/親しい友達だけにそっと教えて Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
    Show more Show less
    37 mins
  • 第13話 海の日スペシャル 〜 一番のイカゲームは性教育だ!〜
    Jul 20 2025
    今回は、「海の日スペシャル」と題して、海にまつわる作品「海がきこえる」から「イカゲーム」「シャーク・クエスト: 世界のサメを激写せよ!」までいろいろ語っていきます! ※29分頃から「イカゲーム」のネタバレがあるのでご注意ください。 番組の感想や「最近安心できないな〜」ということもanria@tbs.co.jpまでぜひお寄せください。 #安リア でもポストお願いします! 公式Xはこちら→⁠https://x.com/anriapodcast もう第13回です/毎回毎回濃厚じゃない?/なっちゃんの切り抜き上手くなってると思いません?/私は日本のリース・ウィザースプーンだからね/板に付いてきたね/板の音したね。コンコンって/今日は「海の日スペシャル」です!/あれ全部海にまつわるかもなって/なっちゃん、MAJの前科もあるから/「海がきこえる」を観たよ/牡蠣に当たったよ/私の手元にTBSカフェのドリンクないでしょ?/チャピに聞いたの/身体のことを考えるなら牡蠣は食べない方がいい/気持ちの部分は否定しないってところが優しい/それでもさあ、やっぱまだ牡蠣食べたいっていう気持ちが自分の中にあることが嬉しい/私たちまだ全然終わってない。だって好きなんだもん。こんな目にあっても/でも後悔してない。全然してない。/ゲオ/私「ファイトクラブ」好きだったんだよ、当時。/全部の映画の中で一番面白いのは「カーズ」/109シネマズ プレミアム新宿/上等な自分でいるような/坂本龍一氏が監修した音響です。みたいな自慢されちゃったりしてさ/あのとき、カクカクで見れなかった「海がきこえる」を観て/今観ると「海がきこえる」めっちゃきこえるの!/え、めっちゃ聞こえるんだけど/あの時、ゲオでカクカクで聞こえなかったっていう時間があったから聞こえてんだ/だから多分いま、この会場にいるみんなよりも、私が一番聞こえてるなっていう感じはあった。そういう意味では、みんな聞こえてない。/東小金井のゲオ/雨漏りしてる家でさ。それがプレミアムだよ。ここまで来たと思って。ラップでここまで来たって/めっちゃヒップホップだよね。/私、スープカレーの食べ方わかった。/多分、いつも学校で、制服で会ってるときに素敵だなって思ってた子の私服がちょっとあんまりだったときの気持ちに近い/UberEatsっていうフォーマットの中では制服着てるのと一緒だから/ある意味で画一化されるから/「脱出おひとり島」/逆に性格の方に目が行くんだよね/最近、新しいリアリティーショー、見始めたんですよ。/「シャーク・クエスト: 世界のサメを激写せよ!」/狙うはサメ、勝ち取れ賞金/究極の安リアかもしれない/だーれも人を見てないの。サメしか見てないの/サメがいるとやった!って気持ちになるっていう。/「平たいサメもサメよ。覚えておいて」/「イカゲーム」/「イカゲーム3」の感想はもう一言で終わるんですけど/一番のイカゲームって、性教育だよねっていう。/産後をなめないでほしい/悪露わい!!/それがダウト!!/もう母乳なんて出ないんだから/本当の産後の描写をちゃんと描いたら、本当にイカゲームの参加者が引いちゃうレベルのことなんだから/一番のイカゲームって産後だから/産後の方がイカゲームより大変/普通分娩、自然分娩を「無麻酔分娩」って言った方がいいんじゃない?/全然違う話だけど、期日前投票じゃなくって、「投票期間」ってそろそろ言った方がいいんじゃない?/選択的夫婦別姓じゃなくて選択的夫婦同姓って言った方がいいんじゃない?/名前って大事じゃない?/悪露の凄さも描いてほしい/人生の中で一番「悪露」って言ったかも Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
    Show more Show less
    39 mins
  • 第12話 「前橋ウィッチーズ」は、地方都市在住女性のクローズアップ現代?!
    Jul 13 2025
    今回は、竹中さんが「リアリティーショー」と語るバラエティ番組について熱弁!さらに、アニメ「前橋ウィッチーズ」についてもお話ししてます。 番組の感想や「最近安心できないな〜」ということもanria@tbs.co.jpまでぜひお寄せください。 #安リア でもポストお願いします! 公式Xはこちら→https://x.com/anriapodcast 私たち2本録りの2本目じゃないと調子でない/「東京フレンドパーク」/コロナ禍の3年間って8ヶ月だから/この口上なんだったの?/とうとうやりやがったな/全員俺の大切な女性たち/本当になっちゃんはいつ見てるんだろう/「王様のブランチ」を見る回数減らしてる/同じ回を週に2回みてる/「バタバタ買い物バケーション〜ハワイ1泊超弾丸旅〜」/だいたいリアリティーショー/人の旅行が大好き/ほぼVlog/私ってほら「有吉の夏休み」が大好きじゃない?/「オフラインラブ」ってさ、すごいお金かけたVlogじゃん/この旅は2割仕事、8割プライベートです。イエーイ!/こうやって民主主義とかもなくなっちゃう/ルールは1つだけ。楽しむこと!/福田麻貴さんとつぼみ大革命の「バタバタ買い物バケーション」/小骨取って、そのあと作った曲が確か「Meidaimae」だった/「SEX AND THE CITY」で全く同じ話がある/サマンサはやってくれるよね/友達ってそういうことなのかもね。粘膜触れるかどうか。その子のために/8分で駆けつける/第2子の臨月のとき、ぎっくり腰になったんだよね/この先、何かの間違いで私とチェルが仲違いしてしまったとしても、このことは一生感謝する。/母胎ソロ/「彼氏彼女いない歴=年齢、卒業します」/「前橋ウィッチーズ」/地方都市在住女性のクローズアップ現代/吉田恵里香/作家の柚木麻子さんがフレンチのフルコースを作ってくれて/柚木の初夏の気まぐれコース/気まぐれの解釈/「グランメゾン東京」みたい/ノールックでスープの味見をしながら「これ塩足しといて」っていうとグランメゾン東京のキムタクになれる/葉っぱをちょっと食べて上を向くとグランメゾン東京のキムタクになれる/スゴすぎ前橋ウィッチーズ!/つんく/恋リアという餌で、おびき寄せて蓋あけてみたら社会的なことガンガン話してるっていう/安心毛布とかじゃなくて罠です/「ハズビン・ホテルへようこそ」/なっちゃんってさ、日本のリース・ウィザースプーンじゃないですか Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
    Show more Show less
    45 mins
No reviews yet