
#164 答志島の旅 その2 〜海人さん文化に触れる〜
Failed to add items
Sorry, we are unable to add the item because your shopping cart is already at capacity.
Add to Cart failed.
Please try again later
Add to Wish List failed.
Please try again later
Remove from wishlist failed.
Please try again later
Adding to library failed
Please try again
Follow podcast failed
Please try again
Unfollow podcast failed
Please try again
-
Narrated by:
-
By:
About this listen
定住旅行家「ERIKO」が、
実際に訪れ “定住した国” や 街の暮らしを
「ことば」を キーワードに お話していきます。
今回は、「答志島の旅 その2♪」
〜島の海人さんと触れ合う〜
「答志島」
三重県鳥羽市に属し、
鳥羽港から北東約2.5kmの沖合に位置する伊勢湾最大の離島です。
面積は約7平方キロメートル。3つの集落があり、およそ1,800人が暮らしています。
島民の多くが漁業に従事しており、海女によるアワビ・サザエ・ワカメの採集が盛ん。
海上安全や大漁を祈願する祭りや、寝屋子制度などの古い慣習が残ります。
戦国時代に水軍を率いていた九鬼嘉隆(くきよしたか)にまつわる史跡があります。
今回の“たびことば”は、「がいええ」(とてもいい)
・3つの集落の特徴
・海女さん文化
・特徴的な儀式
See omnystudio.com/listener for privacy information.
adbl_web_global_use_to_activate_T1_webcro805_stickypopup
No reviews yet