
第220回 ゲスト:高安健将さん「何が民主主義を壊すのか」Radio Dialogue (2025/7/23)
Failed to add items
Add to Cart failed.
Add to Wish List failed.
Remove from wishlist failed.
Adding to library failed
Follow podcast failed
Unfollow podcast failed
-
Narrated by:
-
By:
※認定NPO法人Dialogue for Peopleの取材活動、及び動画配信は皆さまのご寄付によって支えられています。詳しくは以下のリンクをご覧ください。https://d4p.world/donate/
【Radio Dialogue】 Dialogue for People(D4P)のお送りするラジオ型トーク番組。時事ニュースへのコメント・解説や、取材報告、日々を生きるためのヒントとなる様々なテーマに関するゲストを呼びトークを行います。
▶220(2025/7/23)
「何が民主主義を壊すのか」
MC:安田菜津紀、佐藤慧
ゲスト:高安健将さん(政治学者)
参議院選挙が終わりました。各党の排外主義政策、ヘイトスピーチなど、人権感覚の欠如が顕わとなる選挙でしたが、みなさんはどのように振り返りますか? 例え自分が投票した候補が落選しても、「もう終わった」ではありません。選挙で選ばれたからといって、それは「全権委任」ではなありませんし、「選挙」のみが民主主義ではありません。「これから」とどう向き合い、行動していくか。政治学者の高安健将さんと一緒に考えていきます。
【ゲストプロフィール】
高安健将(たかやす けんすけ)
早稲田大学教育・総合科学学術院教授。1971年、東京都生まれ。1994年、早稲田大学政治経済学部卒業。同大学大学院政治学研究科を経て、2003年、ロンドン大学London School of Economics and Political Science (LSE)において博士号取得。成蹊大学名誉教授。著書に『首相の権力--日英比較からみる政権党とのダイナミズム』(2009年、創文社)、『議院内閣制--変貌する英国モデル』(2018年、中公新書)がある。
※X(旧Twitter)などでも #D4Pでコメント・ご感想などお待ちしてます!
___________________________________________
【世界の「無関心」を、「関心」に変える】本チャンネルは皆さまからのご支援によって支えられています。ご寄付を通して『伝える』活動に参加いただけますと幸いです。
▼認定NPO法人Dialogue for Peopleへのご寄付はこちら
▼https://d4p.world/donate/#donate(ご寄付は寄付金控除等の対象になります。)___________________________________________
Webサイト https://d4p.world/
YouTube https://www.youtube.com/c/DialogueforPeople
X(旧Twitter) https://twitter.com/dialogue4ppl
Instagram https://www.instagram.com/d4p.world/
Facebook https://www.facebook.com/Dialogue4People/