Episodes

  • vol.16 『どうすればよかったか?』について、『精神』『ドコニモイケナイ』と比較して考えてみる
    Jan 31 2025

    藤野知明監督『どうすればよかったか?』について、パンフレットや監督の舞台挨拶、初上映となった山形国際ドキュメンタリー映画祭2023での様子、想田和弘監督『精神』、島田隆一監督『ドコニモイケナイ』等を手がかりに話しています。

    Show more Show less
    1 hr and 4 mins
  • vol.15 『ロボット・ドリームズ』の面白さを、貴重な劇場パンフを手がかりに紐といてみよう
    Jan 24 2025

    『ロボット・ドリームズ』についてネタバレ有りで話しました。劇場で品切れを起こしている貴重なパンフレットを資料にしながら、劇中に散りばめられている80年代カルチャー等を自分なりに紐といています。主人公の犬が遊んでいるゲームは何か?なぜあの有名曲がフィーチャーされているのか?地下鉄にいるペンギンは?犬がビデオを借りてきたカルト的レンタルビデオ店「キムズビデオ 」とは?アシモフの短編「Robot

    Dreams」とは?

    Show more Show less
    45 mins
  • vol.14 今改めて『ピアノ・レッスン』の面白さを語ろう②
    Jan 19 2025

    ジェーン・カンピオン監督『ピアノ・レッスン』(1993)について話しています。

    パート2では後半のあらすじと、パンフレットを参考にしながら作品の時代考証、『奇跡の海』『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』『燃ゆる女の肖像』を引用しながら相似点について話しています。

    Show more Show less
    32 mins
  • vol.13 今改めて『ピアノ・レッスン』の面白さを語ろう①
    Jan 19 2025

    ジェーン・カンピオン監督の『ピアノ・レッスン』(1993)について話しました。パート1では主に作品のあらすじや見どころについて話しています。

    Show more Show less
    26 mins
  • ネタバレ有り!!vol.12『機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning-(ガンダム ジークアクス ビギニング)』について語ろう!
    Jan 18 2025

    ※『機動戦士ガンダム ジークアクス』について、ゲストを交えてガンガンネタバレ有りで話しています。ネタバレ嫌な人はお聴きにならないようご注意ください。

    Show more Show less
    38 mins
  • vol.11 『THE COCKPIT』が持つHIP HOPドキュメンタリーとしての面白さと、『夜明けのすべて』との関連性について
    Jan 17 2025

    『夜明けのすべて』の三宅唱監督が2015年に撮ったドキュメンタリー映画『THE COCKPIT』について話しました。今作がHIP HOPを題材にドキュメンタリーであると同時に、今作そのものがHIP HOP的な構造のドキュメンタリーであること。そして前回話した2024年ベスト1映画『夜明けのすべて』との関連性について、ゲストにげんゆうさんを招いて話しています。

    Show more Show less
    57 mins
  • vol.10 2024年ベスト1映画『夜明けのすべて』
    Jan 15 2025

    2024年のベスト1映画『夜明けのすべて』について話しました。前半ではあらすじや原作小説との違い、後半では三宅唱監督の過去作『THE COCKPIT』『ケイコ 目を澄ませて』や、UDCastの副音声コメンタリー等を引用しながら話しています。

    Show more Show less
    1 hr
  • vol.9 『身代わり忠臣蔵』が、楽しいけど物足りない理由をみっちり考えてみる
    Jan 14 2025

    『身代わり忠臣蔵』が、楽しいけど映画として物足りない理由をみっちり考えてみました。河合勇人監督の過去作『俺物語!!』が、「目線の合わないラブコメ映画」として映画的演出が優れていること。どうして自分が現代口調だったり、現代の世相を反映したタイプの時代劇を苦手に感じるのか。その理由について等あれこれ話しています。

    Show more Show less
    35 mins