• オーディオブック/ボイスドラマ「さくら~桜色の物語/Cherry blossom Story」

  • By: Ks
  • Podcast

オーディオブック/ボイスドラマ「さくら~桜色の物語/Cherry blossom Story」

By: Ks
  • Summary

  • かつて”ラジオドラマ”と呼ばれたコンテンツを何十年も作り続けてきましたが、いま、それがボイスドラマやオーディオブックという形で脚光を浴びています。 その第一弾として「さくら~Sakura」をリリースしたのが、2013年4月。 グラフィックからフィルムの世界まで幅広く活躍する、”世界の”カメラマン、長尾里絵さんによる素敵なphotoとショートストーリーとのコラボレーションでした。桜をモチーフにした20編のショートラブストーリーは、小さな物語の1シーンをさらに切り取ったもの。 今回新たにリリースする「さくら~桜色の物語」には、さらに新進気鋭の声優、桑木栄美里さんに参加していただき、情緒たっぷりに”声”で表現していただきました。 音声はブックの中でも、あるいはハイパーリンクした桑木栄美里さんのサイトでもお楽しみいただけます。 桜の花びらのさざめきとともに、パステルカラーの情景が広がっていきますように。
    Ks
    Show more Show less
Episodes
  • ボイスドラマ/エピローグ
    Jan 28 2025

    いかがでしたでしょうか?

    写真とコラボした20篇のショートストーリー。

    わからない言葉は、このあとの巻末の解説をご覧ください。

    本を読んでくださった皆さんにも、素敵な出会いが訪れますように。

    朗読は、桑木栄美里でした。 (CV:桑木栄美里)

    Show more Show less
    1 min
  • ボイスドラマ「手弱女」
    Jan 28 2025

    遅咲きって、いい意味かしら。


    境内の桜の木に手をあてながら 彼女がつぶやいた。
    花雪洞、花疲れ。

    喧噪の後に開花する遅咲き桜。

    実は、一番好きな花である。
    たおやめ。 なんて、儚い桜の中でも 特に儚く感じちゃう。
    その名前とは裏腹に、 淡い紅色の八重咲きは、 クライマックスを飾るのに ふさわしい華やかさだ。

    だからこそ、手弱女は、 彼女こそが愛でるにふさわしい。

    伝えるべきか、迷うところだが。 (CV:桑木栄美里)

    Show more Show less
    1 min
  • ボイスドラマ「葉桜」
    Jan 28 2025

    一日中葉桜を見ていた。
    正確に言うと、 わずかに残った花びらと 緑が織りなす陰影を、 愛でるでもなく眺めていた。
    飽きないのは、グラデーションのせいね。
    緑とピンクは、それぞれ反対色。

    葉桜が美しいのはそのせいだと言う。
    デザインでもよく使うわ、この配色。
    自然が描く色彩の妙。 過去と未来。 男と女。

    すべては色彩の表現に似ている。

    反対色ほど、相性が良い。

    二人の色彩も、これから ほどよく混じり合っていけばいい。 (CV:桑木栄美里)

    Show more Show less
    1 min

What listeners say about オーディオブック/ボイスドラマ「さくら~桜色の物語/Cherry blossom Story」

Average customer ratings

Reviews - Please select the tabs below to change the source of reviews.