• #28 習近平氏がトヨタ会長らにほほ笑んだワケ ゲスト:武田淳さん
    Apr 2 2025
    日本経済新聞編集委員で前の中国総局長の高橋哲史氏が、中国の政治経済の「真相」をゲストとともに探ります。 今回は伊藤忠総研社長でチーフエコノミストの武田淳さんにお話を伺いました。 ※2025年4月2日収録。 (00:00) オープニング (07:25) 「Topics from China」 ◆中国国有大手4行、資本増強10兆円 不動産リスクを抑制  https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM302IQ0Q5A330C2000000/ ◆メキシコの「脱中国」加速 宙に浮くBYD進出 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN11D5G0R10C25A3000000/ ◆中国、ネット安全法の改正案公表 国家安全へ罰則強化 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM28B2E0Y5A320C2000000/ (21:28) 本編「習近平氏がトヨタ会長らにほほ笑んだワケ」 ◆中国、外資撤退の歯止め急ぐ 習近平氏が経営者らと会談 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM274010X20C25A3000000/ (38:14) エンディング・次回予告 出演:高橋哲史、森遥香 ゲスト:武田淳 氏 番組では取り上げて欲しいテーマや感想を募集しています!Xで#中国経済の真相をつけてポストしてください。 次回は2025年4月10日の配信です。お楽しみに!
    Show more Show less
    40 mins
  • 中国発フィギュアショップが今アツい!~是枝邦洋の中国企業図鑑~
    Mar 31 2025
    経営コンサルティング会社、コーポレイトディレクション中国法人代表の是枝邦洋さんが、独自の進化を続ける中国企業を紹介するコーナー。 今回はキャラクターフィギュアの企画販売企業「POPMART」を紹介します。
    Show more Show less
    10 mins
  • #27 習近平政権はデフレを甘くみていないか ゲスト:岡嵜久実子さん
    Mar 26 2025
    日本経済新聞編集委員で前の中国総局長の高橋哲史氏が、中国の政治経済の「真相」をゲストとともに探ります。 今回はキヤノングローバル戦略研究所 研究主幹の岡嵜久実子さんにお話を伺いました。 ※2025年3月26日収録。 (00:00) オープニング (07:52) 「Topics from China」 ◆日中韓接近にトランプ氏の影 中国、日韓・米の分断狙う https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM189DR0Y5A310C2000000/ ◆中国、新エネ車やスマホにもデフレの足音 節約志向濃く https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM17AAQ0X10C25A3000000/ ◆中国、幼児教育「段階的無償化」 韓国に次ぐ養育費高騰 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM14BHJ0U5A310C2000000/ (22:48) 本編「習近平政権はデフレを甘くみていないか」 ◆中国首相、追加の景気対策を示唆 貿易戦争に備え https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2309Z0T20C25A3000000/ (40:04) エンディング・次回予告 出演:高橋哲史、森遥香 ゲスト:岡嵜久実子 氏 番組では取り上げて欲しいテーマや感想を募集しています!Xで#中国経済の真相をつけてポストしてください。 次回は2025年4月3日の配信です。お楽しみに!
    Show more Show less
    42 mins
  • #26 一番の仲良しは?トランプ氏、習近平氏そしてプーチン氏 ゲスト:青山瑠妙さん
    Mar 19 2025
    日本経済新聞編集委員で前の中国総局長の高橋哲史氏が、中国の政治経済の「真相」をゲストとともに探ります。 今回は早稲田大学教授の青山瑠妙さんにお話を伺いました。 ※2025年3月19日収録。 (00:00) オープニング (05:30) 「Topics from China」 ◆中国住宅販売、1〜2月3.4%減 在庫解消せず回復不透明 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM1745Q0X10C25A3000000/ ◆中国株「セブン・タイタンズ」、AIで評価一転 米M7を圧倒 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM102RF0Q5A310C2000000/ ◆日中韓、首脳会議の早期開催確認へ 22日に外相会合 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA17ATW0X10C25A3000000/ (21:50) 本編「一番の仲良しは?トランプ氏、習近平氏そしてプーチン氏」 ◆米のイラン制裁解除要求、中国・ロシアと共闘 核問題巡り https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM138PA0T10C25A3000000/ (35:40) エンディング・次回予告 出演:高橋哲史、松井佐祐里  ゲスト:青山瑠妙 氏 番組では取り上げて欲しいテーマや感想を募集しています!Xで#中国経済の真相をつけてポストしてください。 次回は2025年3月27日の配信です。お楽しみに!
    Show more Show less
    37 mins
  • 中国製ヒト型ロボットのダンスがすごい!~是枝邦洋の中国企業図鑑~
    Mar 17 2025
    経営コンサルティング会社、コーポレイトディレクション中国法人代表の是枝邦洋さんが、独自の進化を続ける中国企業を紹介するコーナー。 今回は中国浙江省杭州市を拠点とするロボット開発会社で、主に四足歩行、二足歩行のロボットを開発している「Unitree」を紹介します。
    Show more Show less
    11 mins
  • #25 それでも習近平政権はデフレを回避できない? ゲスト:柯隆さん
    Mar 12 2025
    日本経済新聞編集委員で前の中国総局長の高橋哲史氏が、中国の政治経済の「真相」をゲストとともに探ります。 今回は東京財団政策研究所 主席研究員の柯隆さんにお話を伺いました。 ※2025年3月12日収録。 (00:00) オープニング (07:32) 「Topics from China」 ◆中国「適時に利下げ」、金融緩和強調 人民元安ジレンマ https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM0621P0W5A300C2000000/ ◆「日本は遅すぎて負ける」 トヨタ、覚悟の上海レクサス工場 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC059AB0V00C25A3000000/ ◆中国政協が閉幕 王滬寧氏「社会主義強国の全面建設を」 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM102270Q5A310C2000000/ (25:27) 本編「それでも習近平政権はデフレを回避できない?」 ◆中国外相、日中関係「改善に勢い」 防衛力整備にクギも https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM071G90X00C25A3000000/ (37:39) エンディング・次回予告 出演:高橋哲史、森遥香  ゲスト:柯隆 氏 番組では取り上げて欲しいテーマや感想を募集しています!Xで#中国経済の真相をつけてポストしてください。 次回は2025年3月20日の配信です。お楽しみに!
    Show more Show less
    39 mins
  • #24 全人代開幕!習近平政権の経済政策はどこへ ゲスト:福本智之さん
    Mar 5 2025
    日本経済新聞編集委員で前の中国総局長の高橋哲史氏が、中国の政治経済の「真相」をゲストとともに探ります。 今回は大阪経済大学教授の福本智之さんにお話を伺いました。 ※2025年3月5日収録。 (00:00) オープニング (07:54) 「Topics from China」 (28:18) 本編 出演:高橋哲史、森遥香  ゲスト:福本智之 氏 番組では取り上げて欲しいテーマや感想を募集しています!Xで#中国経済の真相をつけてポストしてください。 次回は2025年3月13日の配信です。お楽しみに!
    Show more Show less
    41 mins
  • スタバ超えめざす中国発COFFEEチェーン~是枝邦洋の中国企業図鑑~
    Mar 3 2025
    経営コンサルティング会社、コーポレイトディレクション中国法人代表の是枝邦洋さんが、独自の進化を続ける中国企業を紹介するコーナー。 今回は中国で競争が激しいコーヒーショップ業態で、トップクラスの成長率を誇るCOTTI COFFEE(庫迪珈琲)を紹介します。
    Show more Show less
    8 mins