一緒に学ぼう!キャリコンラジオ【山形からそっとお届け】 Podcast By アオジンジヤー(佐藤大輔) cover art

一緒に学ぼう!キャリコンラジオ【山形からそっとお届け】

一緒に学ぼう!キャリコンラジオ【山形からそっとお届け】

By: アオジンジヤー(佐藤大輔)
Listen for free

キャリア形成に興味があって、「キャリアについて学びたい」と思っている人はいますか? キャリアコンサルタント資格試験(または技能検定)にチャレンジしている人、あなたの周りにいますか? 社会人になってからの勉強って、どこか孤独ですよね。 学生のころは一緒に受験勉強した仲間がいたけど、大人になると、そんな存在はなかなか見つからなかったりして。 でも、誰かの頑張りを耳にするだけで、「よし、私ももう少しやってみようかな」って思えたりする。 そんな“ちょっと寄り道できる”勉強仲間ラジオ、はじめました📻 パーソナリティは、X(旧Twitter)で「アオジンジヤー」として活動する佐藤大輔。 山形でキャリアコンサルタントとして働きながら、上位資格「キャリアコンサルティング技能検定2級」に挑戦中。 勉強の進め方や気づき、つまずきも、そのままリアルにお届けします。 あの頃、深夜ラジオを聴きながら受験勉強をしていたように—— 「誰かと一緒に学んでいる」あたたかい感覚を、あなたに届けたい。 「ちょっと息抜きに聞いてみようかな」そんな気持ちで、どうぞお付き合いください。アオジンジヤー(佐藤大輔) Career Success Economics
Episodes
  • 第16回 「不確実でも大丈夫。ジェラット流・迷いの中で選ぶ力」 〜積極的不確実性でキャリアの岐路を前向きに〜
    Jul 22 2025

    選挙行きましたか?

    選挙にいかなくても社会は進みますが

    自分の人生は自分で選んでいく必要がありますよね。

    不確実な時代、VUCAの時代と言われて久しいですが、

    「未来がわからない」のは今も昔も同じ。

    選んだ先に未来があるんです。

    今日はそんな理論のお話。

    Show more Show less
    11 mins
  • 第15回 「やる気がでない」のはナゼ?期待理論で考える「やる気」の正体
    Jul 15 2025

    いつもやる気に満ちている、やる気が延々と続いている状態を維持できている、という人もいるとは思いますが、そうでないことも多いですよね。

    物事の始まりのときは「やる気」が満ちていますが、だんだん変わってくる。

    「今日はやる気が出ないから、ダラダラしたい」そんな歌詞の曲もありますが、そのやる気についての理論を話してみました。

    Show more Show less
    13 mins
  • 「バンデューラの自己効力感」ってなんだ?〜一歩踏み出すそのために〜
    Jul 8 2025

    「絶対にできない」と思ったら前に進めない。

    「ダメ元で」と言いつつも、ちょっと「いけるかも」「ワンチャンあるかも」と思うから進める。

    いけるかも、ワンチャンあるかも、の気持ちが自己効力感。

    自己効力感がないと、チャレンジできないので、結構大事な感覚なんですよね。

    Show more Show less
    11 mins
No reviews yet