• 先進デバイス(3Dプリンター&ドローン)活用のためのリスキリング

  • Mar 22 2025
  • Length: 11 mins
  • Podcast

先進デバイス(3Dプリンター&ドローン)活用のためのリスキリング

  • Summary

  • 第51回放送分【2025年3月22日(土)18:10~18:25】


    オープニングトークは、イッペーの黄色い花が沖縄であちこちで咲き乱れている話をしました。


    テーマトーク前半は、3Dプリンターを活用している話題からドローンを実際に活用している実例や会社の話をしました。ゴルフ場で活用している例(許可が間に合わなかったので企業名は言っていません)と、合同会社ドローンビジネスオキナワの代表石川さんからお聞きした農業分野と警備分野の話、私の浦添高校の時のクラスメイトが役員をしている株式会社琉薬(従業員数178人)の緊急物資輸送の話、世界第一位のドローン会社、TerraDrone株式会社(従業員624人)の社長徳重徹サンから世界展開している内容などを語りました。


    テーマトーク後半は、3月14日の琉球新報のヘルスケアについて取り上げました。ぬちまーす号によるインバンド向けオンライン医療車両の記事なんですが、私の高校の先輩で大同海上火災保険・執行役員経営企画部長の粟国隆サンがそれに関わっていたので、お聞きした内容も加えて話しています。


    クールダウントークは、TerraDrone株式会社、社長の徳重徹に今回の番組の放送についての問い合わせしたらすぐに返事がきて必要な情報を与えてくれて判断が早くて感動した事を語っています。あるセミナーで知り合って、とても久しぶりに連絡したのですが、スター経営者になっても気さくに接してくれる人なんですよね。株価も去年の11月に上場していたのに数ヶ月で5倍になってました。


    地上波でかかった曲は、私の卒業生からのリクエストでACE COLLECTIONの『ヘンゼルとグレーテル』です。

    ※ポッドキャストでは著作権関連で割愛。


    番組メールアドレスは、snow@rokinawa.co.jp

    ・番組へのリクエストでも意見でも紹介してほしい事でもなんでもいいです。メールを募集しています。


    *参考

    株式会社琉薬

    合同会社ドローンビジネスオキナワ

    TerraDrone株式会社

    大同火災海上保険株式会社

    琉球新報・紙面25面「オンライン診療ぬちまーす号」(2025.3.14)

    Show more Show less

What listeners say about 先進デバイス(3Dプリンター&ドローン)活用のためのリスキリング

Average customer ratings

Reviews - Please select the tabs below to change the source of reviews.