• まなびより Vol.52 【大人だって学びたい!リスキリングをサポートする教育訓練給付制度】
    Mar 30 2025
    この番組は あしたの暮らしがもっと豊かになる情報や 気になるトピックを紐解いて 誰もが今よりちょっと成長することを目指す そんな「学びのプログラム」です。 今回のテーマは…「大人だって学びたい! リスキリングをサポートする教育訓練給付制度」です。 アナタは 実際に仕事をしていく中で 新たなスキルを身につけたい!…と思ったことありませんか? 新しい知識や技術を習得したい! キャリアアップやキャリアチェンジのために学び直したい。 そんなあなたを後押しするのが「教育訓練給付制度」です。 働きながら リスキリングで 受講・修了した方に受講費用の一部が 支給される制度で 昨年 さらに給付率の引き上げを行いました。 対象となる講座は厚生労働大臣の指定を受けた教育訓練で TOEICや簿記検定 宅地建物取引士など 1万6,000ほど。 そこで今週は、各講座の給付率や「対象となる人」 さらに 検索できる便利なシステムもご紹介。 実際に制度を利用した方のコメントを交え 給付を受けるための申請手続きなど 詳しく 学んでいきます! ====================================== 【日曜まなびより】では… みなさまからのメッセージをお待ちしています。 番組への質問や疑問 リクエスト曲 また 杉浦太陽さん 村上佳菜子さんへの質問なども お待ちしています♪【日曜まなびより 公式ホームページ】
    Show more Show less
    18 mins
  • まなびより Vol.51 【選ぶ自由を!スマホソフトウェア競争促進法】
    Mar 23 2025
    この番組は あしたの暮らしがもっと豊かになる情報や 気になるトピックを紐解いて 誰もが今よりちょっと成長することを目指す そんな「学びのプログラム」です。 今回のテーマは…国会で成立した 新しい法律! 「スマホソフトウェア競争促進法」です。 今や私たちの生活に欠かせないスマホ。 そのスマホでは 日々 新しいアプリやサービスが提供されていますが 一部の事業者にとって有利なルールが設けられ 市場を支配し 他の中小規模の事業者が競争に参加しづらい現状があります。 このまま適正な競争がおこらないままだと 中小規模の事業者はもちろん スマホを使用する私たちユーザーにも 影響が出てきます。 そこで スマホに関する新しい法律が昨年6月に国会で成立。 2025年12月までに全面施行されます。 今週は「スマホソフトウェア競争促進法」により 他の中小規模の事業者 そしてユーザーにとって どのようなことが変わるのか…? 知らず知らずのうちに損していたかもしれないことから これから期待できることについても 学んでいきます! ====================================== 【日曜まなびより】では… みなさまからのメッセージをお待ちしています。 番組への質問や疑問 リクエスト曲 また 杉浦太陽さん 村上佳菜子さんへの質問なども お待ちしています♪【日曜まなびより 公式ホームページ】
    Show more Show less
    16 mins
  • まなびより Vol.50 【いよいよ始まります!大阪・関西万博】
    Mar 16 2025
    この番組は あしたの暮らしがもっと豊かになる情報や 気になるトピックを紐解いて 誰もが今よりちょっと成長することを目指す そんな「学びのプログラム」です。 今回のテーマは…「大阪・関西万博」です。 地球規模のさまざまな課題に取り組むために 世界中からたくさんのモノが集まる場「万博」! いよいよ4月13日から半年間 大阪ベイエリアにある人口の島「夢洲(ゆめしま)」で 大阪・関西万博が開催されます。 今回のコンセプトは「未来社会の実験場」! 子どもたちをはじめ若い世代にも 50年後の未来を体感できるだけでなく SDGs達成に向け貢献する場として 位置付けられています。 先月13日時点で参加する国と地域は158カ国・国際機関は7つ。 「海外パビリオン」や「民間パビリオン」 そして「シグネチャーパビリオン」と見どころ満載。 あなたはどんな展示を体験してみたいですか? 今週は、世界最大級の木造建築物「大屋根リング」をはじめ 絶対見逃せない展示をピックアップしてご紹介します! ====================================== 【日曜まなびより】では… みなさまからのメッセージをお待ちしています。 番組への質問や疑問 リクエスト曲 また 杉浦太陽さん 村上佳菜子さんへの質問なども お待ちしています♪【日曜まなびより 公式ホームページ】
    Show more Show less
    20 mins
  • まなびより Vol.49 【必ず確認しよう!戸籍のフリガナ通知書】
    Mar 9 2025
    この番組は あしたの暮らしがもっと豊かになる情報や 気になるトピックを紐解いて 誰もが今よりちょっと成長することを目指す そんな「学びのプログラム」です。 今回のテーマは…「戸籍のフリガナ通知書」です。 これまで出生届に 氏名とフリガナを書いて提出していましたが 戸籍に反映されることはありませんでした。 しかし 社会全体のデジタル化が進む中で 情報のデータベース化 間違いを防ぐなどの観点から 漢字とフリガナの両方で確認できるよう 今年 2025年5月26日に改正戸籍法が施行。 日本の戸籍制度が始まって以来 初めて戸籍の氏名に フリガナが記載されることになりました。 施行後は 戸籍に記載するフリガナに誤りがないか? 本籍地の地区町村からフリガナ通知書が郵送で届きます。 万が一 誤りがあった場合は、届け出が必要です。 そこで今週は どのように届け出をしたらよいか? また 子どもの場合や名字と名前では 届け出できる人が決まっているなど 基本的なルールをご紹介。 また「これってどうなんだろう?」といった 素朴な疑問についても学んでいきます。 ====================================== 【日曜まなびより】では… みなさまからのメッセージをお待ちしています。 番組への質問や疑問 リクエスト曲 また 杉浦太陽さん 村上佳菜子さんへの質問なども お待ちしています♪【日曜まなびより 公式ホームページ】
    Show more Show less
    17 mins
  • まなびより Vol.48 【あなたの学びを応援します!夜間中学】
    Mar 2 2025
    この番組は あしたの暮らしがもっと豊かになる情報や 気になるトピックを紐解いて 誰もが今よりちょっと成長することを目指す そんな「学びのプログラム」です。 今回のテーマは…「夜間中学」です。 「夜間中学」は 主に夕方以降に授業が行われ 年齢・国籍を問わず 義務教育を十分に受けられなかった人が通える 学び直しの場で 授業料は無償。 現在 全国に53校あり およそ2,000人の方が通っています。 しかし 2020年の国勢調査では なんらかの理由で 小学校しか卒業していない人は およそ80万人。 その中には 中学を卒業したけれど 十分な教育を受けられなかった方もいると考えられています。 学び直したいと考えている方がいる一方で 夜間中学の存在を知らない方は まだまだ少なくありません。 そこで今週は 実際に通っていた方のコメントと共に その歴史や授業 さらに 給食や文化祭 修学旅行まで! 現在の「夜間中学」をご紹介していきます。 ====================================== 【日曜まなびより】では… みなさまからのメッセージをお待ちしています。 番組への質問や疑問 リクエスト曲 また 杉浦太陽さん 村上佳菜子さんへの質問なども お待ちしています♪ 【日曜まなびより 公式ホームページ】
    Show more Show less
    19 mins
  • まなびより Vol.47 【親子で話そう!今どきのネットの使い方】
    Feb 23 2025
    この番組は あしたの暮らしがもっと豊かになる情報や 気になるトピックを紐解いて 誰もが今よりちょっと成長することを目指す そんな「学びのプログラム」です。 今回のテーマは…「今どきのネットの使い方」です。 お子さんと ネットを使う時のルール 決めていますか? 春は子どもの卒業・進学・進級シーズン! 初めてスマホを持つお子さんが増える時期でもあります。 しかし スマホを持たせるのはメリットがある反面 ネット上でのいじめや子どもの性被害 ゲームの課金 さらに意図せず加害者になってしまったり オンラインカジノや 犯罪に巻き込まれるなど「知らなかった」ではすまされない心配なことも…。 大切なのは 親子で子どもの成長にあわせたルール作りをすること! そこで今週は 家庭でのルール作りのヒントをご紹介。 子どもたちの意見が寄せられた『こども若者★いけんぷらす』では 同世代へ向けた 健康への意見や自らの失敗体験をもとにしたアドバイス さらには お子さんを見守る立場の保護者だからこそ知って欲しいことも。 今どきのネットの使い方、学んでいきましょう! ====================================== 【日曜まなびより】では… みなさまからのメッセージをお待ちしています。 番組への質問や疑問 リクエスト曲 また 杉浦太陽さん 村上佳菜子さんへの質問なども お待ちしています♪【日曜まなびより 公式ホームページ】
    Show more Show less
    19 mins
  • まなびより Vol.46 【備えて安心!中小企業のサイバーセキュリティお助け隊サービス】
    Feb 16 2025
    この番組は あしたの暮らしがもっと豊かになる情報や 気になるトピックを紐解いて 誰もが今よりちょっと成長することを目指す そんな「学びのプログラム」です。 今回のテーマは…「中小企業のサイバーセキュリティ対策」です。 中小企業で働く皆さん サイバー攻撃からの対策はしていますか? うちは大丈夫!…お金がかかるからしていない…。 必要性を感じない…などと考えていると 危険かもしれません! デジタル化が進んでいる今 大企業だけでなく 中小企業を狙った事例も多く報告されています。 例えば システム復旧のために 数千万円規模の損害や業務停止 サイバードミノから信用を失い 取引に影響が出てしまうということも…。 手遅れになる前に、しっかりセキュリティ対策をしていきましょう! 今週は 中小企業を支援するために誕生した「お助け隊サービス」をご紹介! 見守り・駆付け・保険…だけでなく 補助金を利用できるサービスとは…? 一緒に学んでいきましょう! ====================================== 【日曜まなびより】では… みなさまからのメッセージをお待ちしています。 番組への質問や疑問 リクエスト曲 また 杉浦太陽さん 村上佳菜子さんへの質問なども お待ちしています♪【日曜まなびより 公式ホームページ】
    Show more Show less
    18 mins
  • まなびより Vol.45 【買う前に知ろう!家選びの新しい基準】
    Feb 9 2025
    この番組は あしたの暮らしがもっと豊かになる情報や 気になるトピックを紐解いて 誰もが今よりちょっと成長することを目指す そんな「学びのプログラム」です。 ====================================== 今週も ハシヤスメ・アツコさんが代演を務めます。 ====================================== 今回のテーマは…「家選びの新しい基準」です。 「建築物省エネ法」が改正され 今年の4月から施行され 原則全ての新築住宅やマンションや建築物が 省エネ基準に適合することが義務付けられます。 しかし 5年後の2030年には… さらに省エネ基準の最低ラインが引き上げられ、 それ以降は【ZEH水準の省エネ住宅】でないと建てられなくなります。 そこで今週の「まなびより」ではなぜ法改正が行われたのか? 省エネ住宅と【ZEH水準の省エネ住宅】の違いや基準 経済面・健康面でのメリットについて紐解いていきます。 これから新築住宅やマンション さらに非住宅を建設・購入予定の方は必聴です! ====================================== 【日曜まなびより】では… みなさまからのメッセージをお待ちしています。 番組への質問や疑問 リクエスト曲 また 杉浦太陽さん 村上佳菜子さんへの質問なども お待ちしています♪【日曜まなびより】公式ホームページ
    Show more Show less
    20 mins