耳で楽しむ鉄道旅、旅行気分を味わえる、解説ナシのBGM感覚な列車走行音 Podcast By 旅行遂行士・DJRかもちゃん cover art

耳で楽しむ鉄道旅、旅行気分を味わえる、解説ナシのBGM感覚な列車走行音

耳で楽しむ鉄道旅、旅行気分を味わえる、解説ナシのBGM感覚な列車走行音

By: 旅行遂行士・DJRかもちゃん
Listen for free

About this listen

高校を卒業してから34年間、一つの会社で働き続けて順調に出世もしてきましたが、人生は一度きり、趣味の旅行で積み上げた実績を世の中に発信したい!という思いから脱サラ。 会社員の時に積み上げた仕事の経験は転職においては全くプラスにならず、人脈もまるでなし、本当のゼロスタートでした。 コロナ禍を経て旅行会社の業務サポートをする傍ら、列車の走行音、特に各駅停車にこだわりをもっています。 鉄道路線は日本全国100%完全制覇、空港も国内の定期旅客便のある空港全て制覇。旅行遂行士・DJRかもちゃん Social Sciences Travel Writing & Commentary
Episodes
  • 耳で楽しむ鉄道の旅 只見線 会津坂下→会津宮下
    Jul 9 2025

    会津坂下までに一度非常停止信号が流れて一時停止した影響ですぐの発車となります。

    次の塔寺までが山越えになり急に景色が変わりました。

    会津坂本を出ると只見川とずっと寄り添いながら走っていきます。

    会津桧原を出てしばらくすると只見川第一橋梁を渡ります。

    07:39 塔寺駅 

    14:06 会津坂本駅

    19:25 会津柳津駅

    25:59 郷戸駅

    31:19 滝谷駅

    35:09 会津桧原駅

    37:25 第一只見川橋梁

    39:46 会津西方駅

    40:55 第二只見川橋梁

    Show more Show less
    44 mins
  • 耳で楽しむ鉄道の旅 只見線 会津若松→会津坂下
    Jul 8 2025

    2024.9.15

    早朝の只見線に乗車しますが、列車は予想外の1両。小出まで直通運転するので乗り切れるかな?と心配しましたが青春18きっぷの時期を外れたのでほどほどの入りでした。

    会津坂下までは、ひらがなの”し”を逆に進むような感じです。

    Show more Show less
    40 mins
  • 耳で楽しむ鉄道の旅 磐越西線 関都→会津若松
    Jul 7 2025

    関都あたりからは一転して下り坂とカーブの連続になります。

    はるか向こうに会津盆地の灯りが見えたり隠れたりしながら、猪苗代や磐梯町でやっとある程度下車があり、残りは終点まで行くようです。

    遅い時間のチェックインでしたが、近くの温泉施設で汗を流し、遅くまでやっている店まで歩いて喜多方ラーメンをいただきました。

    Show more Show less
    39 mins
No reviews yet