• #21 「スキーマ建築計画」の衝撃とはなんだったのか(長坂常さん・前編)

  • Aug 18 2024
  • Length: 31 mins
  • Podcast

#21 「スキーマ建築計画」の衝撃とはなんだったのか(長坂常さん・前編)

  • Summary

  • ▼番組概要

    今回は、2008年に発表された「Sayama flat」以降、ブルーボトルコーヒーやAesop、DESCENTE TOKYOなど今までにないスタイリッシュな空間を提供してきた、建築設計事務所「スキーマ建築計画」代表の長坂常さんをゲストにお迎えしました。

    今でこそ街中ではよく見るまでになった建築スタイルは、「Sayama flat」の段階では賛否両論を巻き起こしていた? 禁じ手とまで評された、その設計術に迫ります。

    ▼今回の内容

    出自はレゲエ/僕こういうの無理だなあ〜/スキーマというスタイル/芸大の感覚/よそでやっていいんだ/街の可能性/禁じ手だと思ってたSayama flat/工事費1部屋100万円/解体のみ、作ることを一切しない/どう評価していいかわからない/黒船戦略/リノベーションブームとの同時代性/建築家ではなく事業家/機会をつなげる/細野晴臣とインターネット/戦略家ではない/規模は関係ない/サードウェーブ以後のカフェ/だんだんマッチョになっていく/ワイン市場化/フットワークを軽くする

    (用語解説)

    02:06 BO GUMBOS…ロックバンド。1989年にメジャーデビュー。6年2ヶ月という短い活動期間ながら、日本のロックに衝撃を与えた

    02:09 村八分…ロックバンド。1969年に結成。全編日本語歌詞によるロックサウンドで、日本ロック史の黎明期に活動した

    04:09 狛江湯…2023年にスキーマ建築によってフルリノベーションされた。なお、スキーマは錦糸町の銭湯「黄金湯」も手掛けている

    06:14 HAPPA…上目黒のシェアオフィス。スキーマの代表作として知られる

    16:32 馬場正尊…建築家、1968年生まれ。2003年に建築設計事務所「オープン・エー」を設立。2015年に公共空間のマッチング事業「公共R不動産」を立ち上げた

    16:54 大島芳彦…クリエイティブディレクター、1970年生まれ。1997から2000年石本建築事務所に所属したのち、2000年より、ブルースタジオでリノベーション事業を始動した

    20:51 LGS…Light Gauge Steelの略で、厚さ1.6mm〜4.0mm程度の「軽量鉄骨下地」の意味

    ご意見やご感想、お問い合わせは

    ryutsukuron@gmail.com 

    #流通空論

    チャンネル登録、Xのフォローお願いします!

    https://twitter.com/ryutsukuron

    ▼出演:

    TaiTan https://x.com/tai_tan

    ▼ゲスト:

    長坂常(スキーマ建築計画代表)

    https://x.com/jo_nagasaka

    Show more Show less
activate_Holiday_promo_in_buybox_DT_T2

What listeners say about #21 「スキーマ建築計画」の衝撃とはなんだったのか(長坂常さん・前編)

Average customer ratings

Reviews - Please select the tabs below to change the source of reviews.